自称坂マスターkoba_ヒロの自転車で登らせていただきます

自転車で坂を登る、ただそれだけ、いろんな坂登らせていただきます。 冬はスノーボード、背中にボードかついで山に歩いて登りそして滑る、ただそれだけがたまらなく楽しい。こちらのブログはkoba_ヒロこと小林弘明が綴っています。

サイクリング

逆ジロデホタカ

7/18の話。
今年始めたSさん。ロングを走りたい。とのことで始めたロードバイク。
『じゃあ松本城でも見に行きますか。』
そんな感じで『じゃあロング練習。』真夏に自転車。暑さとの戦い。
選んだコースは坤六峠で武尊山一周コース。
登りか下りか。それしかないようなコース。スタートは5時半過ぎ。
温度が上がる前に涼しいエリアに。

p20230720木田坂下って薄根川を渡る。多分ここが一番低いところ。
ここから登り始める。サラダパークの上発知の信号を左に曲がり
望郷ラインへ。
もっと楽なコースあるんだろうなと思いながらいつものジロデホタカの
コースの逆回りみなかみ方面からアタック。
これまたわざわざ石神峠を越えて。
この峠でみなかみ町に入る。
20230720195330_ps-後のSさんから『パンクしてるんじゃないですか?』
止まって確認。抜けてる・・・
大穴スキー場手前で修理。
チューブ入れて対応。
ポンプ持ってなくてボンベだけ。けっこう危険かも。
ここが28km地点。修理して再スタート。これからずっと登りの道。坤六峠まで登り一辺倒。
ここが標高540m、そしてここから35kmかけて標高1620mまで1100m登るわけだ。

後で『頂上ポイントを取らなければ。』ポガチャルがポイント取れなかったことが悔しいのか(笑)
おもしろいよね。やはり2台になるとレースが始まるようだ。穏やかなペースで引きながら。
20230718081223_ps-20230718092705_ps-20230718092733_ps-






藤原ダム通過、奈良俣ダム通過。
20230718100536_ps-川沿いが涼しく滝が良い。
ここは利根川源流。
登りやすい。この気温が良い。



けっこう長いからどこがゴールかわからない。
一旦右のトイレに寄って、再スタート。
けっこういいペースで登っているがけっこうきつい登り。
10%が多くなる。そろそろかと思ってこちらからアタック。かなりのペースに上げる。
その後、まだ先があることに気付いてペースダウン。一気に疲れた。
Sさん今年始めたとは思えない。坤六峠は負けたよ。
20230718110245_ps-20230718110256_ps-






ロードバイクは登りだけで決まるわけではない。下りもロードバイクの醍醐味だ。
ここは分があるが、危険だから軽い下りで引いた。正解だな。
20230718111700_ps-ここが鳩待峠への登り口。
もう上の駐車場は車で満杯らしい。
尾瀬に繋がる道。
自転車は登れるんだよ。自転車ならば満杯でも登っていける。


戸倉入口でへ一人登ってきた。片品の道の駅に車を置いてきたようだ。
20230721200239_p_00220230721200239_p_001s-20230721200239_ps-s-











戸倉でワンドリンクして道の駅へ向かう。
数日前から決めていたことがある。

20230718123100_ps-そう、うどんを食べるつもりだったのだ。
熱い体に冷たいうどんが美味かった。




p20230722食べた後のこちらのコースがきつかった。
当方はほぼ距離からキツサから勾配から把握していたこのコース。
1.5km。10.9%。
滅茶苦茶キツイ。知らないコースでビッタリ付いてくるSさん。
恐ろしい。10分37秒で当方のベストでした。252Wで登っているから
かなりマジ登り。体重だな。決まりだ。体重しかない。俺のパワーは落ちてない。

下って背嶺峠。花咲側からのアタックは短い。4.3kmを30分。7.2%でした。
熱かったね、暑かったね。日向は危険な暑さでした。日陰が気持ちいいくらい涼しい。
下りは気持ちよかった。川場太郎近辺でトラックが横転したとのことで警察が封鎖していた。
スピードで捕まったのかと思ったよ。細い道を行って事なきを得た。
田園プラザでワンドリンク。いくら飲んでも飲み足りないくらい。

『これで帰宅ですか?』『いやいや、ヨット峠越えてサラダパークで一周ですよ。』
『・・・・』
最後はヨット峠を8分7秒、5.6%を211Wで越えて。
サラダパークまでのダラダラ登りを208Wで終了でした。
後は下り基調で木田坂登って終了でした。暑い中お疲れ様でした。
p20230722_1125.9km走って獲得標高2643m。3741kcal消費。凄い。




p20230720_1p20230720_2p20230720_4





ゾーン4が54分、ゾーン5が5分31秒。と、かなり回してる。
加重平均パワーが163Wでした。距離が登るとさすがに下がる。

Sさんはこれだけ走れれば松本城までも問題なさそうです。
さて、いつですかね。渋峠越えて直江津でもいいのですが。海ポチャポチャしたい。

告知、2023直江津集合!のご案内

今年も開催決定。直江津集合!。
開催日は8月26日(土)
集合時間は18時。
どなたでも参加いただけます。

ルールは簡単、太平洋から日本海の直江津に8/26の18時までに集合すること。

詳しくは幹事かんなさんのブログをご覧ください。


naoetsu_syugo_ 6s-

いよいよトリップ

いよいよ今週の土曜日、久しぶりのトリップ。
高崎から熱海まで新幹線、そして函南まで東海道本線で一駅。
東京から熱海まで東海道新幹線の輪行は荷物の場所の予約が必要です。
つまり自分の指定席と自転車を置く指定席を買うわけだ。
20221129202426_ps-本日予約取ってきました。






20211204115906_ps-毎年行っている西伊豆スカイライントリップ。
雪の載っている富士山は感動します。
雪が載っていないとダメなんだよね。
青い空に雪が載った富士山。そして雲も良いね。
函南集合して修善寺から登り上げ達磨山レストハウスで良い富士山が観られるといいな。
20211204124650_ps-西伊豆スカイラインが車も少ないし走りやすい。各所で良い富士山が見えてくる。
楽しみだ。

下って湯ヶ島。そこから国士峠と冷川峠を越えて伊東まで。
約100km。夕方には伊東駅からまた輪行で帰宅。
日帰りジェットツアー。
それもまた楽しい。

6時17分高崎発に乗り込み、熱海には8時10分、函南には8時半。
2時間ちょっとで現地入り。新幹線は偉大だね。

静岡県の函南駅集合です。よろしければぜひ。
詳しくはシルキーさんのブログ、最後に笑えをご覧ください。

望郷ライン

11/8の話。
去年から愛車フリードのエアコンの調子が悪い。ガスが漏れているらしい。
ガスを補充しながら使っていたが・・・
実は車はたいして乗らない。冬はスノーボードで週一使う。丸6年で33000km。
今年は久しぶりに自転車イベントに参加したので日中の暑い日、エアコンが使えないと
きつすぎる。それが数回あったな。たまに乗った日が暑いときつい思いしか残らなくなる。

先週車屋から『点検に入れてください。』で、車を持って行った。
バンパー後に付いているコンデンサーから漏れているらしいがぶつけていないのに漏れちゃうって。
どうなんだろ?
バッテリーもだいぶ性能が落ちて来たらしい。8.6万円が羽つけて飛んでいくって(テンションダウン)
次車買うときは残クレにしようかなと思ったよ。車検の度に乗り換えればいいかなと。

p20221108車に自転車積んでいって車屋に行って車置いて自転車でそのまま川場へ。
木田坂下って薄根川を渡ってそこから牛坂を登って秋塚から川場へ。
途中でばったりYさんと。一緒に白沢峠へ。時速12kmくらいで登っていくとYさんも余裕で。
そりゃそうだ、MIYATAの電動自転車だからね。

20221108104631_ps-秋深まる。
この日はローディーが多かった。
団体で走っていた。
また一人合流。
Yさんは尾合側に下りて行った。
生枝川久保の信号で折り返しをする。
先に行った団体を抜いて頂上まで。
20221108110928_ps-20221108110942_ps-






20221108111022_ps-20221108111901_ps-20221108111907_ps-






なかなか綺麗な望郷ライン。
20221108115030_ps-田園プラザはめちゃ込みにていつもの中村屋へ。
味噌ラーメンに目玉焼き乗せていただきました。
熱々で美味しゅうございました。



20221108123735_ps-その後ヨット峠を越えて行く。
サラダパークまでのダラダラ登りを登っていくと頬に雨が当たる。




20221108124359_ps-20221108124534_ps-






玉原方面はグレーの雲。この辺りはちょうど境目らしい。
このまま望郷ラインを進んで池田トンネルを越えて行く。
風景を見ながら三峰山トンネルを越えて抜けたところで折り返した。
3時から美容室へ行く予定。
20221108130951_ps-20221108131141_ps-20221108131155_ps-20221108131305_ps-






20221108131316_ps-20221108131322_ps-20221108131602_ps-20221108131609_ps-






20221108131619_ps-20221108132126_ps-






橋の上から見る風景は素晴らしかった。黄色が多かった。
最近アップルロードは下らずに上発知からの信号を右に下る。
こっちのほうが道が良い。最後は木田坂登って終了です。

p20221108_3p20221108_2p20221108_1





ゾーン5まで突っ込んだ。調子よかった。思いのほか寒く無くて。登りは暑かった。
この前上下5℃バージョンのパールイズミを購入。これを着ていったら暑すぎだったはずだ。
加重平均パワーが179W。悪くはない。200-250Wの棒が高い。

さて髪を切ったがどうも頭部が薄くなった。つむぎの近辺。。
『背が高いから見えないよ。』と、言われるが気になるもんだ。
もうアラカンだから・・・自分がこんな年になるとは思わなかったよ。

大道峠経由、暮坂峠

10/18の話。
暮坂峠。バイクや車では越えたことがある。
今年の5月出場したイベントの帰りに車で越えた。
じゃあ、今度は自転車でと思いながら越えたわけだ。

p20221020行ってみよう。越えてみよう。
ルートは?せっかくだから峠三昧で。まぁいつも通り。
木田坂下ってそこからサラダパークまで登り上げ左折しながら望郷ラインへ。
途中どうもスピードメーターがばらつく。速度があっていない。
セブンイレブンに寄って電池交換した。2032のボタン電池だがパッケージがなかなか切れなくて。
切るところを付けてほしいな。
三峰山トンネル越えて下っていく。17号からたくみの里へ登り上げて
20221018093849_ps-大道峠へ。みなかみ側からの登りはけっこう楽。
境はみなかみ町と中之条町。

36km地点。標高784m。
中之条からの下りはアップダウンの繰り返しで下っていく。
下るなら下る、登るなら登るとしてほしい。
下って386m、ここから登り始める。
20221018103535_ps-標高386m地点から約19km。
この数字はデータ見ながら書いているが
実際走っている時は頂上どこかな。右に曲がったところかな?
そんなこと考えながら走っている。
沢渡温泉を越えていよいよ暮坂峠へ。
20221018104332_ps-20221018111747_ps-20221018112250_ps-






道はそんなに悪くはない。落ち葉が道路に。良い青空。
出発時は夏ジャージで出たがあまりの寒さに上下長袖とタイツに着替えた。
日中登りは暑い。開けて走ったよ。
20221018114047_ps-20221018114310_ps-20221018114438_ps-






このウエア、パジャマみたいじゃないですかね。




突然頂上。着いた。若山牧水の碑がある。なかなか良い雰囲気。
69km地点。着いたら待ち合わせ人がいた。六合村(現在は中之条町と合併)の道の駅からこちらに向かって登り始めたわけだ。
20221018123558_ps-20221018120906_ps-20221018123640_ps-






cafe kuresakaにてホットサンドとコーヒー。あんこバターが疲れた身体に染みたね。
実は登りながら思っていたより遠いと感じてた。思ったより距離が出ている。
往復100kmで考えていたのに。そしてさっきまで暑かったのに急に冷えてきた。
この後草津側に下ったがあまりにも寒い。良かった着替えて。
頂上から六合村道の駅まで。76.3km地点。意外と近い。
20221018130630_ps-20221018132511_ps-






あまりの寒さにカレーうどん。さっき食べたばりなのに。
なかなかスパイシーなカレーでした。
ここで別れて一人で下った道を登り返す。
さっきまでの青空が嘘のように空が変わった。青空が覆い隠された。
風も強くなって・・・紅葉は終わっちゃったようです。
頂上まで6.42kmを26分48秒。頂上から下る。
20221018141620_ps-ほら天気が・・・下っていくと頬にポツポツ当たるよ。
頂上から70km以上走らなければならない。
この後は休まず一気に。



20221018154439_ps-中之条町からの大道峠は13km登る。
しかも登りながら下りながらのアップダウンが続く。
登っている時にザァーッと来ると嫌なので一気に速く。
10.56kmを39分33秒。
標高760mから345mまで18kmを一生懸命ポツポツの中走ったよ。
下ハンで空気抵抗を低く。またまた一人逃げ状態。誰から逃げてるんだか不明だが。
さてここで後閑駅裏から望郷ラインをまた登るわけだ。4.2km。
来た道を戻る。300m登りました。22分47秒。三峰山トンネルを越えてしばらく下り基調。
11km下り基調で木田坂登って終了。途中から日が暮れて暗い。
サングラスのレンズ、クリアーが必要だった。こんな時変更レンズが便利だな。

店に到着が17時半。いやー寒い中走った。事故なく良かった。

p20221020_3p20221020_1p20221020_2





心拍も加重平均パワーもたいしたことないが走り切れたね。
20221018202913_ps-帰宅後、シャワー浴びてプロテイン補充して
こちら。すき焼き牛丼。
温泉卵付けて、豚汁付けて。美味しかった。
154km走って3000m登って7時間45分漕いでて
消費カロリーが4400kcal消費でした。
楽しい日でした。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
プロフィール

koba_ヒロ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ