一般
東京に行かないと食べられないと思っていたが(笑)
世界的有名なショコラティエ、ピエールマルコリーニ氏。
かなり有名だ。
東京に行ったときに駅中にあるショップでチョコ買ったり
ソフトクリーム食べたり。実は彼とは同い年、56歳である(笑)
えらい差だな。
コロナ過でどこにも行けない。
オンラインで買えばいいのだがそれはちょっと違って
その場所に行っていろいろな商品を目で見る。
パソコンやスマフォの画面では決して見られない
幸せな時間が路面店にはあるわけだ。
ただ見るだけで幸せのような。
その日が来るまでもう少し時間がかかりそうだけどね。
画像はミスタードーナッツのホームページから引用しました。
今回頂いたのがミスタードーナッツ。沼田にもあったが撤退した。
各所であのミスタードーナッツならではの建物が風化している。
まぁその話はどうでもよくてピエール君監修のドーナッツ。
どれも見事な旨さでした。ピエール君のチョコは一粒300円くらいする。
監修とは言え美味かったよ。




ドーナッツの中心にチョコクリームがねっとりと。下にさらにチョコレートを敷いている。
赤いフランボワーズのちょっとすっぱい感じ。
目で楽しみ舌で楽しみ。スイーツは人を幸せにする。
美味しゅうございました。

かなり有名だ。
東京に行ったときに駅中にあるショップでチョコ買ったり
ソフトクリーム食べたり。実は彼とは同い年、56歳である(笑)
えらい差だな。

オンラインで買えばいいのだがそれはちょっと違って
その場所に行っていろいろな商品を目で見る。
パソコンやスマフォの画面では決して見られない
幸せな時間が路面店にはあるわけだ。
ただ見るだけで幸せのような。
その日が来るまでもう少し時間がかかりそうだけどね。
画像はミスタードーナッツのホームページから引用しました。
今回頂いたのがミスタードーナッツ。沼田にもあったが撤退した。
各所であのミスタードーナッツならではの建物が風化している。
まぁその話はどうでもよくてピエール君監修のドーナッツ。
どれも見事な旨さでした。ピエール君のチョコは一粒300円くらいする。
監修とは言え美味かったよ。




ドーナッツの中心にチョコクリームがねっとりと。下にさらにチョコレートを敷いている。
赤いフランボワーズのちょっとすっぱい感じ。
目で楽しみ舌で楽しみ。スイーツは人を幸せにする。
美味しゅうございました。

遠目で観た派手な自販機がこちらだ。
いつものTポイントカラーの青と黄色。
目立つね。

当方はYahoo!カードを持っているのでそちらに
Tポイントが入っている。
カードを持っていないスマフォのTポイントカードは使えないようだ。
しかしTポイントはだれが負担しているのか?
調べてみた。加盟店が負担とのこと。
加盟店が月々7,500円。そしてTポイント関与売り上げ3%。
自店の会員に付与したポイントも加盟店負担。
確かにポイントが付けばお客さんを囲いやすくなるがこんなに付いて加盟店は得なのか?
ただでさえカードの手数料を負担してこちらのTポイントも負担して・・・けっこう大変だ。
当店みたいなたいした売り上げのない店は加盟したら大変だよ。
今年の10月からPAYPAYの手数料が付いてきますから商売も大変になりそうです。
2.5%くらいの予想ですがさて。
このブログは2019年12月30日に書いた記事。
書いたのだけどアップはしなかった。
たまたま中村税理士事務所に用があって電話番号調べたら
この天下泰平氏なる人物の評価が載っていた。しかもこの人物のみの評価だ。
コメントは一切ない。
一人で書いて評価は星三つ。この人物が書かなければ評価は無しのままだったのに。と思ってそう言えばと引っ張り出したのがその時書いた以下の記事になる。
以下が2019年12月30日に書いた記事。
当方は自転車店営業を営んでいる。
2000年近辺から急激にネットは人々の暮らしに入り込んでいった。
まだパソコンがWindows95、そして98で爆発的にパソコンが普及した。
当時まだ高額だったパソコンが年々安くなり、そしてスマートフォンの普及により
パソコンではなくスマートフォンが主役の座になった。スマートフォンで画像を撮り、
そして簡単にネットに散乱でき名前もハンドルネームで思ったことやそれ以上を書き込む。
書き込んだものは本当に調べて確証を得た情報なのか?本当にその情報を鵜呑みにしていいのか?
本当かウソなのかわからないままネット上に永久に残る。
自分でもググってみる。
『小林自転車店』をググると当方が作ったホームページがトップに出る。
右側にはグーグルの当店が出ている。自分で作ったホームページは20歳くらいの年齢でもう成人している。トップページは敢えて今も変えていない。もう古臭いトップページだ。
今時このタイトルはないでしょ(笑)
Facebookやブログもトップページにリンクしてあってここからブログに飛ぶケースがかなりある。
このホームページも作ってよかった。当時、夜な夜な本を見ながら作ったんだよ。
さて本題に入ります。グーグルの評価だ。
ここに堂々と書き込みしてあるわけだからここでも当方が意見を言ってもいいわけだ。
誰だかわからないハンドルネームに噛みついても良いと思う。
星を五つでその店を評価する。当店、小林自転車店の評価は3.7だ。
星一つもあれば星五個もある。
他と比較して金額が高いからという理由で星一つもある。
何の作業したんだか?
よく見積もりください。と言われるがあくまでも概算だ。
簡単なワイヤー交換もあれば時間もかかるワイヤー交換もある。
難しいよね。
さて表題の天下泰平氏も当店の評価口コミの存在した。星三つ付けてある。
コメントは無しだ。こちらからするとコメントなしは、何でこの星なのか知りたいところだ。
ポイントが13万。これって何だろう?なぜこの人物をピックアップしたのか?
たまたま他の店の評価見たときに、あれ?ここのもこの天下泰平氏。
気になるよね。ここでも星三つ。コメントなし。

このお店は違う店の画像が載せてある。
画像は金井農機だ。

ここまでは沼田市内の自転車とバイク。
本当に入店しているのだろうか?
本当にこの人の画像なんだろうか?










各所に足跡。本当に行ったのだろうか?
これを見ると評価なんざ全く気にしなくていいようだ。
当店に来て私が知っている方も当店の評価をしてくれている。
星五つを付けていただけている。嬉しいです。
しかしこの星の評価見てきてくれる方もいるし来てもらえない方もいるはずだ。
私と全く接しないうちに他に行くそんな方がいることが悲しいね。
家族経営の小さい個人店だ。多分、人の噂で吹き飛ぶような店の当店。
嫌だねーハンドルネームであれこれ言う人。なんか陰口言われているようだよ。
面と向かって言えない人がネットで堂々と書く。嫌な時代だよ。
人の噂も七十五日。昔はそうだった。しかし今は人の噂は半永久的に残る。そんな時代になった。
粋じゃないねー愚痴書かないと言いながら最後は愚痴になったのかそれとも反論なのか?
それはこのブログ読む人が決めればいい話だね。
書いたのだけどアップはしなかった。

この天下泰平氏なる人物の評価が載っていた。しかもこの人物のみの評価だ。
コメントは一切ない。
一人で書いて評価は星三つ。この人物が書かなければ評価は無しのままだったのに。と思ってそう言えばと引っ張り出したのがその時書いた以下の記事になる。
以下が2019年12月30日に書いた記事。
当方は自転車店営業を営んでいる。
2000年近辺から急激にネットは人々の暮らしに入り込んでいった。
まだパソコンがWindows95、そして98で爆発的にパソコンが普及した。
当時まだ高額だったパソコンが年々安くなり、そしてスマートフォンの普及により
パソコンではなくスマートフォンが主役の座になった。スマートフォンで画像を撮り、
そして簡単にネットに散乱でき名前もハンドルネームで思ったことやそれ以上を書き込む。
書き込んだものは本当に調べて確証を得た情報なのか?本当にその情報を鵜呑みにしていいのか?
本当かウソなのかわからないままネット上に永久に残る。

『小林自転車店』をググると当方が作ったホームページがトップに出る。
右側にはグーグルの当店が出ている。自分で作ったホームページは20歳くらいの年齢でもう成人している。トップページは敢えて今も変えていない。もう古臭いトップページだ。
今時このタイトルはないでしょ(笑)
Facebookやブログもトップページにリンクしてあってここからブログに飛ぶケースがかなりある。
このホームページも作ってよかった。当時、夜な夜な本を見ながら作ったんだよ。
さて本題に入ります。グーグルの評価だ。
ここに堂々と書き込みしてあるわけだからここでも当方が意見を言ってもいいわけだ。
誰だかわからないハンドルネームに噛みついても良いと思う。

星一つもあれば星五個もある。

何の作業したんだか?
よく見積もりください。と言われるがあくまでも概算だ。
簡単なワイヤー交換もあれば時間もかかるワイヤー交換もある。
難しいよね。

コメントは無しだ。こちらからするとコメントなしは、何でこの星なのか知りたいところだ。
ポイントが13万。これって何だろう?なぜこの人物をピックアップしたのか?
たまたま他の店の評価見たときに、あれ?ここのもこの天下泰平氏。
気になるよね。ここでも星三つ。コメントなし。


画像は金井農機だ。


本当に入店しているのだろうか?
本当にこの人の画像なんだろうか?










各所に足跡。本当に行ったのだろうか?
これを見ると評価なんざ全く気にしなくていいようだ。
当店に来て私が知っている方も当店の評価をしてくれている。
星五つを付けていただけている。嬉しいです。
しかしこの星の評価見てきてくれる方もいるし来てもらえない方もいるはずだ。
私と全く接しないうちに他に行くそんな方がいることが悲しいね。
家族経営の小さい個人店だ。多分、人の噂で吹き飛ぶような店の当店。
嫌だねーハンドルネームであれこれ言う人。なんか陰口言われているようだよ。
面と向かって言えない人がネットで堂々と書く。嫌な時代だよ。
人の噂も七十五日。昔はそうだった。しかし今は人の噂は半永久的に残る。そんな時代になった。
粋じゃないねー愚痴書かないと言いながら最後は愚痴になったのかそれとも反論なのか?
それはこのブログ読む人が決めればいい話だね。
1/4の話。
初詣行きました。毎年1/1に行ってました。去年は2019/12/24に手術したため動けず。初詣お休み。
2年ぶりでした。
向かうは草津。地元ですればいいのにと言われるかもしれませんがずっと草津。
いつもは先に軽井沢アウトレットに行ってから帰りに草津の光泉寺に初詣しながら大滝の湯で一風呂浴びて帰宅でしたがこんなご時世、コロナ騒ぎですので今年は先に草津に寄ってからアウトレットへ。
もちろん草津に来て温泉に入らないのもなんですが今年は温泉休んで来年に期待します。
良い天気で草津に向かう道は145号線。八ッ場ダムが去年の大雨で救ったとかでダムあって良かったね、
そんな話がありましたので水の入った八ッ場ダムを見ながら。寄ったのが道の駅八ッ場ふるさと館。
こちらの画像は2016年の1/1。
まだ水が入っていない。
遠くに見える橋が民主党が政権を取った時に一時中止になったあのテレビに映った橋。もちろんこの時には完成していました。
鳩山政権の時に『コンクリートから人へ。』と言って停めたのかな。八ッ場ダムはかなり昔から
揉めに揉めたダム。そんな話も知らなかったのですかね。
こちらがこの日の風景。
たっぷりと水が入って2016年に見えたのが全部、底になった。
もう二度と見られない風景になりました。
旧道は埋もれてしまった。左に見えるトンネルを車が通ってきたわけです。
沼田から直江津まで自転車で行ったときあったけどもうその時はトンネルを通ってきた。
たしか2011年かな。もう10年前になりますね。
当方は元気です(笑)
右が八ッ場ダムカレーパン。
境がチーズ。
右がポテトサラダでした。
温めて食べたかったな。
『まゆ丸、丸岩を登る』と言う名のメロンパン。
これね、美味い。
中身が柔らかいメロンクリーム。スイーツの趣。



草津の湯畑にある『光泉寺』弘法大師様もマスク付けてました。
コロナ禍の中、賽銭箱の前にある銅鑼のひもは付いていなかったです。
皆さん、神様にお願いするときどうのようにしてますか?
心の中で自分の名前と住所の連絡先を言いましょう。誰が来たのか神様分かりませんから。
とくにこの時期、神様は大忙しです。必ず言いましょう。それとお願いばかりするのではなく
去年一年の無事についてを必ずお礼をしましょう。ここがポイントです。
湯畑。
前は二つ顔のところが開いていましたが。
軽井沢アウトレットへ向かう途中。
浅間山が真っ白でした。
いつもは軽井沢の通りは大渋滞でしたがこの日はアウトレットまでストレスなしです。
アウトレット内で食事。
備中手延べうどんと天丼。岡山県のうどんは平たかった。
うどんは大盛。冷たいうどんが旨かった。
BURTONショップも見ましたが定価売り???アウトレットなのに。
ステップオンシステムの説明受けてきました。
かなり良いですがシステム変更はないな。3本使っているがそのうちの1本はスプリットボードに付き
変えられないな。

アンダーアーマーでシューズ2足。
左をジム用に使う予定。
ジム用の新規シューズ久しぶりです。
アンダーアーマーが引っ越ししてアディダスと
ナイキの並びに。凄い広い売り場になってました。
私のアンダーアーマーの印象はウエア。とくにアンダー関係。スノーボードのインナーにコールドを
使っていました。1枚で温かい肌着感覚。
このショップはこの扱いが少なかったです。
帰りは軽井沢から高速で帰宅。長野自動車道は狭くて細くて嫌いです。
無事事故なく到着でした。
初詣行きました。毎年1/1に行ってました。去年は2019/12/24に手術したため動けず。初詣お休み。
2年ぶりでした。
向かうは草津。地元ですればいいのにと言われるかもしれませんがずっと草津。
いつもは先に軽井沢アウトレットに行ってから帰りに草津の光泉寺に初詣しながら大滝の湯で一風呂浴びて帰宅でしたがこんなご時世、コロナ騒ぎですので今年は先に草津に寄ってからアウトレットへ。
もちろん草津に来て温泉に入らないのもなんですが今年は温泉休んで来年に期待します。
良い天気で草津に向かう道は145号線。八ッ場ダムが去年の大雨で救ったとかでダムあって良かったね、
そんな話がありましたので水の入った八ッ場ダムを見ながら。寄ったのが道の駅八ッ場ふるさと館。

まだ水が入っていない。
遠くに見える橋が民主党が政権を取った時に一時中止になったあのテレビに映った橋。もちろんこの時には完成していました。
鳩山政権の時に『コンクリートから人へ。』と言って停めたのかな。八ッ場ダムはかなり昔から
揉めに揉めたダム。そんな話も知らなかったのですかね。

たっぷりと水が入って2016年に見えたのが全部、底になった。
もう二度と見られない風景になりました。
旧道は埋もれてしまった。左に見えるトンネルを車が通ってきたわけです。
沼田から直江津まで自転車で行ったときあったけどもうその時はトンネルを通ってきた。
たしか2011年かな。もう10年前になりますね。


境がチーズ。
右がポテトサラダでした。
温めて食べたかったな。

これね、美味い。
中身が柔らかいメロンクリーム。スイーツの趣。



草津の湯畑にある『光泉寺』弘法大師様もマスク付けてました。
コロナ禍の中、賽銭箱の前にある銅鑼のひもは付いていなかったです。
皆さん、神様にお願いするときどうのようにしてますか?
心の中で自分の名前と住所の連絡先を言いましょう。誰が来たのか神様分かりませんから。
とくにこの時期、神様は大忙しです。必ず言いましょう。それとお願いばかりするのではなく
去年一年の無事についてを必ずお礼をしましょう。ここがポイントです。

前は二つ顔のところが開いていましたが。

浅間山が真っ白でした。
いつもは軽井沢の通りは大渋滞でしたがこの日はアウトレットまでストレスなしです。

備中手延べうどんと天丼。岡山県のうどんは平たかった。
うどんは大盛。冷たいうどんが旨かった。
BURTONショップも見ましたが定価売り???アウトレットなのに。
ステップオンシステムの説明受けてきました。
かなり良いですがシステム変更はないな。3本使っているがそのうちの1本はスプリットボードに付き
変えられないな。


左をジム用に使う予定。
ジム用の新規シューズ久しぶりです。
アンダーアーマーが引っ越ししてアディダスと
ナイキの並びに。凄い広い売り場になってました。
私のアンダーアーマーの印象はウエア。とくにアンダー関係。スノーボードのインナーにコールドを
使っていました。1枚で温かい肌着感覚。
このショップはこの扱いが少なかったです。
帰りは軽井沢から高速で帰宅。長野自動車道は狭くて細くて嫌いです。
無事事故なく到着でした。
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ