東京に行かないと食べられないと思っていたが(笑)
世界的有名なショコラティエ、ピエールマルコリーニ氏。
かなり有名だ。
東京に行ったときに駅中にあるショップでチョコ買ったり
ソフトクリーム食べたり。実は彼とは同い年、56歳である(笑)
えらい差だな。
コロナ過でどこにも行けない。
オンラインで買えばいいのだがそれはちょっと違って
その場所に行っていろいろな商品を目で見る。
パソコンやスマフォの画面では決して見られない
幸せな時間が路面店にはあるわけだ。
ただ見るだけで幸せのような。
その日が来るまでもう少し時間がかかりそうだけどね。
画像はミスタードーナッツのホームページから引用しました。
今回頂いたのがミスタードーナッツ。沼田にもあったが撤退した。
各所であのミスタードーナッツならではの建物が風化している。
まぁその話はどうでもよくてピエール君監修のドーナッツ。
どれも見事な旨さでした。ピエール君のチョコは一粒300円くらいする。
監修とは言え美味かったよ。




ドーナッツの中心にチョコクリームがねっとりと。下にさらにチョコレートを敷いている。
赤いフランボワーズのちょっとすっぱい感じ。
目で楽しみ舌で楽しみ。スイーツは人を幸せにする。
美味しゅうございました。

かなり有名だ。
東京に行ったときに駅中にあるショップでチョコ買ったり
ソフトクリーム食べたり。実は彼とは同い年、56歳である(笑)
えらい差だな。

オンラインで買えばいいのだがそれはちょっと違って
その場所に行っていろいろな商品を目で見る。
パソコンやスマフォの画面では決して見られない
幸せな時間が路面店にはあるわけだ。
ただ見るだけで幸せのような。
その日が来るまでもう少し時間がかかりそうだけどね。
画像はミスタードーナッツのホームページから引用しました。
今回頂いたのがミスタードーナッツ。沼田にもあったが撤退した。
各所であのミスタードーナッツならではの建物が風化している。
まぁその話はどうでもよくてピエール君監修のドーナッツ。
どれも見事な旨さでした。ピエール君のチョコは一粒300円くらいする。
監修とは言え美味かったよ。




ドーナッツの中心にチョコクリームがねっとりと。下にさらにチョコレートを敷いている。
赤いフランボワーズのちょっとすっぱい感じ。
目で楽しみ舌で楽しみ。スイーツは人を幸せにする。
美味しゅうございました。