9/22の話。
いつもの通り朝練した後、田園プラザでホットドリンクの売り切りれ状態にがっかりしながら
他に移動してホットドリンクを胃に入れる。気が済んだよ。
この日は休みでまたまた川場に戻った。
ラウンド2。
一人、白沢峠へ登りだす。
頂上まで3.9kmを久しぶりのごとくハァハァ。
心拍も168まで上がった。頂上に一人いた。
下って生枝川久保の信号で折り返して登る。
こちらはな、なんと25分。平均時速7.6km。ある意味すごい。
これはこれで疲れる。
車にバイク積んできたから夏ジャージに着替えた。
日中になると暑くなります。朝と日中の温度差が激しいね。
久しぶりに橋から見る風景。
リンゴが赤くなってきた脇を通る。
春、蜂が受粉したころからここを走り出す。
その時から身が付き、オリーブの大きさから梅の実の大きさになって
青から赤へ変わっていくのをここを走りながら見てきたわけだ。
季節が夏から秋に変わり朝の空気が冷えてきたと同時にジャージも夏から初秋に変わっていく。
もうすぐ季節は一周だね。この林檎を見ると季節の移り変わりがわかる。
田園プラザは激込みになっていた。
寄らずにヨット峠へ。
日差しが眩しい。
ここで折り返して中村屋に行く。
おぉ、お休みだ。残念。
この4連休、当方は本日の休み。これって毎週1回の休みだからまったく4連休には関係なしだった。
ずっとそんな感じで来たけどこれで良いのかなとも思うね。
『仕事あるんだからいいじゃん。』なんて声あるけど他の方は4連休しても食っていけるじゃん。
とも、思っちゃうね(笑)
帰宅後、ゆっくり。撮り貯めたドラマを端から。腰痛が再発しかけているのでゆっくりね。
いつもの通り朝練した後、田園プラザでホットドリンクの売り切りれ状態にがっかりしながら
他に移動してホットドリンクを胃に入れる。気が済んだよ。

ラウンド2。
一人、白沢峠へ登りだす。
頂上まで3.9kmを久しぶりのごとくハァハァ。

下って生枝川久保の信号で折り返して登る。
こちらはな、なんと25分。平均時速7.6km。ある意味すごい。
これはこれで疲れる。
車にバイク積んできたから夏ジャージに着替えた。
日中になると暑くなります。朝と日中の温度差が激しいね。


春、蜂が受粉したころからここを走り出す。
その時から身が付き、オリーブの大きさから梅の実の大きさになって
青から赤へ変わっていくのをここを走りながら見てきたわけだ。
季節が夏から秋に変わり朝の空気が冷えてきたと同時にジャージも夏から初秋に変わっていく。
もうすぐ季節は一周だね。この林檎を見ると季節の移り変わりがわかる。
田園プラザは激込みになっていた。

日差しが眩しい。
ここで折り返して中村屋に行く。
おぉ、お休みだ。残念。
この4連休、当方は本日の休み。これって毎週1回の休みだからまったく4連休には関係なしだった。
ずっとそんな感じで来たけどこれで良いのかなとも思うね。
『仕事あるんだからいいじゃん。』なんて声あるけど他の方は4連休しても食っていけるじゃん。
とも、思っちゃうね(笑)
帰宅後、ゆっくり。撮り貯めたドラマを端から。腰痛が再発しかけているのでゆっくりね。