
たまにこちらのバイクも修理しています。
ヤマハSRV250。
1990年代のバイクです。
今回は車検並みの点検依頼。
250ccの軽二輪のため車検は不要です。ゆえに乗りっぱなしのバイクが多いかも。
後のウインカーは根元から曲がり、新品へ。
オイル関係、フィルタ、ドレーンの舐め具合から交換。
もちろんブレーキオイルも。エアエレメント交換。

ヤマハはここが必ずひび割れてきます。
タンクを外してキャブレータを外して交換。


二気筒に付きキャブレータが二個付いています。
アクセルのバタフライをピッタリにするだけで
アイドリングや負荷した時の加速が変わってきます。
左の2個のメーターを使用。ピッタリに。

インナーチューブが一度錆びてダメージ。
ここをオイルシールが通過するたびにオイルシールが痛むわけだ。
もちろんオイルシールのリップが永年劣化するからオイル漏れは仕方ない。
説明したらインナーチューブも交換依頼。交換。
フロントフォークをオーバーホールしながらオイルも交換。

調子よくなりました。
本日引き取りに。事故なく安全にお楽しみください。
小林自転車店