9/1の話。
赤城山試走に誘ったら『明日朝練参加するかも』と連絡がきたクロモリビアンキさん。
ミニストップに待っていました。
一人より二人。間違いなくペースアップするわけだ。
徐々にペースを上げていつも通り踏むときは踏んでペースアップ。出だしから永井酒造までは
各所でインターバルのように追い込む。永井酒造の交差点ではハァハァハァハァ。
二人でハァハァハァハァ。一人じゃなかなかできない。

田園プラザには誰もいなくて二人で登りだす。
ん、誰かいる?MNWさんでした。
三人で登りだす。望郷ラインClimb、3.9㎞、タイムは15分56秒でした。平均出力が262W。
2019_09_01 asaren 02競うといいトレーニングできる。

下って生枝川久保の信号で折り返し。
こっちは話しながら登ったようだ。遅かった。

2019_09_01 asaren 032019_09_01 asaren 04




3人集まるとあ~だこうだと。
下って田園プラザでワンドリンク。
そこでたまたまCO2ボンベの話。
この話をしたからか不明だがこの後事件が起きる。

ヨット峠へ。




p20190904_5823Climb、1.7㎞。6分18秒。
平均出力が273W
橋を渡った後ちょっと登り、そして下って27km/hまで持ち上げて
そのあと大倉ゴルフ場までを400Wオーバーで我慢する。
いや、意地を張る(笑)
2019_09_01 asaren 05ヨット峠でパチリ。
下ってサラダパークまで登りここでMNWさんが池田トンネルへ。
アップルロードを下ってちょっと登り下り始める。

ここで事件だ。道路の穴に前後輪が乗り越えた。
ハンドルにすごいショックがあった後、後輪にもこれまたもっとすごいショック。少し走ったら後がパンク。
さてここでクロモリビアンキさんが5年寝かせて、まだ1回も使ったことがないというCO2ボンベ登場。
チューブ交換して接続して注入。あっという間にパンパンに入る。すごいねこれ。
当方のモバイルポンプは200回以上突かないと硬くならない。ボンベで8気圧くらい入るらしい。
欠点は次の日減る量が多いこと。確かに次の日は4気圧くらいになっていた。
ゆえにモバイルポンプはバイクに積んでいないとダメかもね。

まぁこの時はボンベの威力に驚きつつ私も積もうと思った。めでたしめでたし。
でしたが実はこれが事件ではなくその後、大問題に気付く。

夜、注油しすぎたチェーンオイルを拭きながら気づいたのがこれだ。
2019_09_01 asaren 062019_09_01 asaren 07リアホイールのリムが歪んでいる。
これだめだ。
波打っている。あの時の穴ぼこに落ちたときに
一瞬でへこんだようだ。気持ちもへこんだよ。
今のところこのまま使っている。来年DURA-ACEのホイール新しくなるかな。

このまま使って来年にかけよう。しかしへこんだな。損失の大きさにへこんだ。
リム交換という手もあるけどね。

p20190904
スコア83
ゾーン4、17分05秒、13.8%(161-179)

p20190904_1加重平均パワーが194W
白沢峠の折り返しがゆっくりだったね。



p20190904_2平均的な棒の立ち方でしたかね。




p20190904_342㎞走行







p20190904_4本日のコース