土、日曜日は朝練参加する人がいるから起きなければならない。絶対だ。
いつもの通り目覚ましが鳴って7分後にベッドから出る。
今朝は風が強い。ミニストップの旗がなびいていた。竿が折れそうだ。
MNGSさんが待っていた。今年初参加です。ね、起きてよかった。
二人でいつものルートを走り出す。風が強くて進まない・・・
自転車の敵は自然だな。
田園プラザにKBさんがいた。一緒に登りだす。走りながら登る。
KBさんはアウター縛りが好きなようだ。ケイデンスは低い。
頂上まで17分30秒ほど。こんなペースもいいよね。少しギアを重くすれば速度が遅くても
練習になる。
生枝川久保まで下って折り返す。
こちら側は途中からパワー上げて登った。瞬間420w。頂上手前のストレートは300wオーバーで登れている。今までの最速はもっとパワーが出ていたはずだ。
先に到着してパチリ。
良い空です。
峠の中は強風が吹かないから良い。



下って行くと二人登ってきた。お知り合い。
ハルヒルに向けて皆さん登ってますね。
白沢峠も賑やかになってきました。ここは車の通行量が少ないので自転車には安全な
峠、峠と言うには短いですがちょうどいい練習場所になっています。
何回登ったかわかりません。
田園プラザでワンドリンク。
MNGSさんとヨット峠へ。今朝もいい練習できてます。
短いですが良い峠です。下ってサラダパークまでのダラダラ登り。
向かい風に負けて速度は落ちるがパワーはいつものように落とさず。
速度が遅くてもいつもと同じ練習ができているということだ。
アップル街道を下る。MNGSさんは池田トンネル方面に消えていった。
木田坂登って終了です。
今朝のデータ。
ところどころいい練習ができている。
今朝はタフで116、レッドポイント19
ゾーン4 20分00秒 17% (161-179)
帰宅後体重が76.5kg、2.5kgほど落ちました。まずは75kg以下にして走りはこのまま継続しながら
玉原ヒルクライムを入れたいな。
走行41.88km
いつもの通り目覚ましが鳴って7分後にベッドから出る。
今朝は風が強い。ミニストップの旗がなびいていた。竿が折れそうだ。
MNGSさんが待っていた。今年初参加です。ね、起きてよかった。
二人でいつものルートを走り出す。風が強くて進まない・・・
自転車の敵は自然だな。
田園プラザにKBさんがいた。一緒に登りだす。走りながら登る。
KBさんはアウター縛りが好きなようだ。ケイデンスは低い。
頂上まで17分30秒ほど。こんなペースもいいよね。少しギアを重くすれば速度が遅くても
練習になる。
生枝川久保まで下って折り返す。
こちら側は途中からパワー上げて登った。瞬間420w。頂上手前のストレートは300wオーバーで登れている。今までの最速はもっとパワーが出ていたはずだ。

良い空です。
峠の中は強風が吹かないから良い。



下って行くと二人登ってきた。お知り合い。
ハルヒルに向けて皆さん登ってますね。
白沢峠も賑やかになってきました。ここは車の通行量が少ないので自転車には安全な
峠、峠と言うには短いですがちょうどいい練習場所になっています。
何回登ったかわかりません。
田園プラザでワンドリンク。
MNGSさんとヨット峠へ。今朝もいい練習できてます。
短いですが良い峠です。下ってサラダパークまでのダラダラ登り。
向かい風に負けて速度は落ちるがパワーはいつものように落とさず。
速度が遅くてもいつもと同じ練習ができているということだ。
アップル街道を下る。MNGSさんは池田トンネル方面に消えていった。
木田坂登って終了です。

ところどころいい練習ができている。

ゾーン4 20分00秒 17% (161-179)
帰宅後体重が76.5kg、2.5kgほど落ちました。まずは75kg以下にして走りはこのまま継続しながら
玉原ヒルクライムを入れたいな。
走行41.88km