5月30日の話。
火曜日(5月31日)休みに乗りたい。そう乗りたいのだ。去年の9月のANCHOR新車発表会。
そこでベールを脱いだ『ANCHOR RS9』 
すぐオーダーした。それに乗っかってきたコーヒーさんも即オーダー。
一緒に入荷になったこのRS9、まずはコーヒーさんから組み立てて納車。
さて満足しているかな。

2016_06_02 rs9 02仕事も忙しくて・・・
まずはRIS9からパーツを外し始める。
このRIS9のフレームは行くところが決まっている。
ステアリングヘッドのベアリングとBBを新品に交換。
ステアリングヘッドのベアリングはもう錆びている。
凄いね。汗と水と。
BBは去年交換したので全くダメージ無し。それでも新品に打ち直す。

ピカピカにして今乗っているRFA5を持ち込んでもらいそこからパーツを移し替える。

文章で書くと簡単ですが移し替えって凄い時間がかかる。ただ単に作業が下手なのか
丁寧にやり過ぎなのか疑問は残るが途中で呼ばれるとこれまたどこまで作業したかわからなくなっちゃうし。

2016_06_02 rs9 01作業自体は夕方過ぎから作業開始。
まずは電動シフトのケーブル回し。
初めての車体。コーヒーさんのは完成車だったので
DI2のケーブルの取り回しはできていた。
まずはメインハーネスをフレームに。
フォークを外さないとできません。
ANCHORの文字の入っている下管に通しながらBBまで引っ張る。
チェーンステーの中をリアディレーラーのケーブルを。バッテリーの搭載位置が外から中へ。
シートポスト内に収納。フロントディレーラーのケーブルを中に。
そして集めたケーブルをジャンクションに繋ぐ。それを下管に入れる。
それからBB、プレスフィットを圧入。これでBBを外さないとケーブルの修正ができないのが難点。

あーだこーだと独り言言いながらあっちこっちの作業。
新品は長さの変わったケーブル数本とブレーキワイヤーセットとチェーン、そしてバーテープ。
シフトブラケットのブラケットカバー。3年使用しているから握っているところがツルツルになってきた。
ここを換えるだけでかなりノシフレッシュです。

終わったのが23時。疲れた。仕上がった。

実はもう1台、RS9入荷待ち。ANCHORなんと3台目のeijiさん。
今年のオーダーなので今月かな。ANCHOR営業の清水さんの話ですとちょっと遅れているそうです。

今度のRS9はアルテグラ、ワイヤー式。楽しみに待っていてくれます。