3月になってやっと仕事が忙しくなりこれから休み取れるのかな?と思い始めた今日この頃・・・
そんな時に一週間ほど胃腸の調子が悪くて苦しんでいます。
そう言えば今シーズンは山登ってないな。春のザラメ滑りたい。先週は雪が少なくて行ってなかったオグナへ
一日券無料券があったから行ってきた。前日から降って良い粉雪滑りましたが午後から強風で運休。
オグナよまたこれか・・・
先シーズンは毎週来たこのスキー場。強風で運休が度々。1本リフト乗れれば良い雪味わえるのにと
悔しい思いをしましたが、まぁそれはそれ登ればいいやで一人ゲレンデをペタペタ登っていましたが。
それほど先シーズンは降ったのに今シーズンは残念でした。
降り出しも遅くて降る量が少なくて。
まぁ1回は登ろうと前日に用意。スプリットボード引っ張りだしてワックスを剥がす。シール出して
大忙しで用意。
この日は良い天気。雲一つない。富士山見えるかな。期待に胸膨らませてオグナへGO。
駐車場で最強のA氏とばったり。この前の雪崩の犠牲者の方のスキーを探しに行くとのこと。
目指すはここ。
武尊山の方にも行ってみたいけどこの日は一人、
そして今シーズン初だから上の様子がわからないしね。
トップリフトから。
ここで用意して登り始める。
先行者が登り始めて出だしが登りにくそう。
ここは結構急斜なのだ。クランポン最初からつけた。
ペタペタ登る。
青空がイイネ。
確かに雪が少ないな。
枝が多い。最初の雪が遅かったから枝が寝なかった感じです。
富士山が見えた。
見通しが絶景。
ここで写真撮りながら風景見ていると
A氏が追い上げてきて一緒に登る。
剣ヶ峰にも雪がない。
至仏山も見えた。



台座まで見えた。
日本武尊像。
俗称オグナ像。
台座でカップヌードル。
こんなことやっているのが楽しい。
滑り始めはここから。
出だしトラバース気味に移動。
丸が下の岩の部分。
結構ブッシュがうるさくて。



いつもの岩2つ。目の前は枝がかなりうるさい。もう少し手前を下ればよかったと(苦笑)
雪はザラメにならず手前のような感じ。
気持よく滑れずトップ下まで。いつもの風景と違う斜面になっていた。
岩もあんなに土台まで見えたかな。
無事降りてきてよしとしましょう。
今シーズンバックカントリーはこの1本のみ。
来シーズンもっと雪が降ることを期待しましょう。
下まで下って愛用のカスタムでゲレンデへ。12時ころから1時間半くらいトップリフトを回す。
上はザラメですが下がとっても硬い。筋肉プルプルです。
一番下まで下りて天ぷらうどんを。揚げたての天ぷらは海老にイカになると、玉ねぎ。
汗だくになりました。
2時過ぎからトップリフトへ。この日はゼッケン付けたスノーボーダー多数。
4グループくらいでカーヴィングしてた。
この日はゼッケンつけたスノーボーダー多数。4グループくらいで行っていました。
テク選の練習かな~
3時半には終了。
こちらは春シーズンの一日券を貼って応募。
来シーズンのチケットが当たるかも。
花咲の湯でお風呂入って無事終了。
良い一日でした。


夕飯は沼高前の美味軒、久しぶりに行った。
他回鍋肉。
唐揚げと回鍋肉と生ビールのセットが980円。
上の定食が980円。
二人で食べきれない。腹ぺこさんにはおすすめの店です。
美味しいです。
沼田高校のテニスコートの前です、すぐ分かります。
そんな時に一週間ほど胃腸の調子が悪くて苦しんでいます。
そう言えば今シーズンは山登ってないな。春のザラメ滑りたい。先週は雪が少なくて行ってなかったオグナへ
一日券無料券があったから行ってきた。前日から降って良い粉雪滑りましたが午後から強風で運休。
オグナよまたこれか・・・
先シーズンは毎週来たこのスキー場。強風で運休が度々。1本リフト乗れれば良い雪味わえるのにと
悔しい思いをしましたが、まぁそれはそれ登ればいいやで一人ゲレンデをペタペタ登っていましたが。
それほど先シーズンは降ったのに今シーズンは残念でした。
降り出しも遅くて降る量が少なくて。
まぁ1回は登ろうと前日に用意。スプリットボード引っ張りだしてワックスを剥がす。シール出して
大忙しで用意。
この日は良い天気。雲一つない。富士山見えるかな。期待に胸膨らませてオグナへGO。
駐車場で最強のA氏とばったり。この前の雪崩の犠牲者の方のスキーを探しに行くとのこと。

武尊山の方にも行ってみたいけどこの日は一人、
そして今シーズン初だから上の様子がわからないしね。

ここで用意して登り始める。
先行者が登り始めて出だしが登りにくそう。
ここは結構急斜なのだ。クランポン最初からつけた。

青空がイイネ。
確かに雪が少ないな。
枝が多い。最初の雪が遅かったから枝が寝なかった感じです。

見通しが絶景。
ここで写真撮りながら風景見ていると
A氏が追い上げてきて一緒に登る。






日本武尊像。
俗称オグナ像。
台座でカップヌードル。
こんなことやっているのが楽しい。
滑り始めはここから。
出だしトラバース気味に移動。

結構ブッシュがうるさくて。



いつもの岩2つ。目の前は枝がかなりうるさい。もう少し手前を下ればよかったと(苦笑)
雪はザラメにならず手前のような感じ。
気持よく滑れずトップ下まで。いつもの風景と違う斜面になっていた。
岩もあんなに土台まで見えたかな。
無事降りてきてよしとしましょう。
今シーズンバックカントリーはこの1本のみ。
来シーズンもっと雪が降ることを期待しましょう。
下まで下って愛用のカスタムでゲレンデへ。12時ころから1時間半くらいトップリフトを回す。
上はザラメですが下がとっても硬い。筋肉プルプルです。
一番下まで下りて天ぷらうどんを。揚げたての天ぷらは海老にイカになると、玉ねぎ。
汗だくになりました。
2時過ぎからトップリフトへ。この日はゼッケン付けたスノーボーダー多数。
4グループくらいでカーヴィングしてた。
この日はゼッケンつけたスノーボーダー多数。4グループくらいで行っていました。
テク選の練習かな~

こちらは春シーズンの一日券を貼って応募。
来シーズンのチケットが当たるかも。
花咲の湯でお風呂入って無事終了。
良い一日でした。


夕飯は沼高前の美味軒、久しぶりに行った。
他回鍋肉。
唐揚げと回鍋肉と生ビールのセットが980円。
上の定食が980円。
二人で食べきれない。腹ぺこさんにはおすすめの店です。
美味しいです。
沼田高校のテニスコートの前です、すぐ分かります。