
向かうは宿泊地熱海。
当日いろいろルートを考えたが集合地『函南駅』には
間に合わない。で。前泊。
熱海のビジネスホテル到着が22時過ぎ。
セブン-イレブンで買い込んで一人乾杯。
明日無事に楽しめますように。

熱海駅から乗り込んでファーストはAkiさん。
去年の直江津集合で一緒になった彼、お父さんと一緒でした。
降りたらぞろぞろ輪行袋を持った方々。

楽しみにしてました。
スタートは9時。
20人超では初めての経験。

この時点では富士山に雲が・・・
他は雲ひとつない青空だけどね。

修善寺から登り始めて達磨山

しかし修善寺からのファーストステージは
Akiさんの2分落ちでした。前年。
彼は私の半分の年齢。

コーセーさん体調不良でここでリターン。
また来年。
ここからの風景が抜群。



撮影は nobuoさん。ありがとうございます。
頭の上は富士山です(笑)


ちょっとピンぼけ(笑)
Karzさん、akiくん、けんけんさん、まるおさん、kobaヒロが伊東へと
別れを告げる。



海無し県の群馬育ちには海がときめく

また来年も来よう。

きれいな水なんでしょうね。

カップヌードル。コンビニは偉大だな。
そこから登ったのが国士峠。
国士峠の杭が折れそう。

ここを越えると一気に下って伊東まで。
到着は16時。
Akiさん親子は温泉へ。

無事に到着
電車の中でけんけんさんとまるおさんでビールで乾杯。
良い風景、素晴らしい仲間と走ったいい道。
楽しかった。
素晴らしい時間皆様ありがとうございました。
走行距離 97km