今年の冬は暖かい。
沼田市内もたいして雪も降らずに2月が終わる。
走っているローディーも多いようだ。
こちらはローラーを始めた。体重が5パーセント増えたので。
しかしながら体調はというとあまりよくない。右足首が痛い。長引いている。
七五三木先生がいうには、スノーボードのように足首を動かすことや、走ることは各関節は負担がかかるそうだ。あまりお勧めはしていないようだ。自転車は負担は少ないそうだ。
たしかに歩くよりローラーのほうが痛くない。しかし負荷を上げていくとちょっと痛い。
焦らずに治さないと。
2月17日からローラーを始めた。
この日は軽く回して様子見。
20分。TTバイクをローラー台に乗せて。
こちらはガーミンのデータ。
心拍も緩い。
確かこの日は始める前にお客さんが来て話して
20分になったんだ。と、今思い出した。
2月23日のローラー
この日は46分。
何を見ようか迷う時間もあり開始が20時前。もう少し早く始めたいが。
この日はYouTubeでロードレース見ながら。
心拍は緩い。
まだ軽く回している状態ですが汗だくだくです。
2月25日
お相手はこちら『弱虫ペダル』
第2部になるのか?先輩たちが退部していきチーム編成。
二本分の47分。
緩い回し方ゾーン2がほとんど。
少しだけゾーン3と4へ最後回してみた。
まだ右足首が痛いです。
最高心拍が164へ。
今年一番心拍が上がりましたね。
始めたのが20時23分。もう少し早く始めたいね。
もう1本、弱虫ペダル見れば1時間以上回せるね。
しかしたっぷり汗かきました。パンツびしょびしょで帰るのも辛い(苦笑)
2月27日のローラー
この日のローラーも弱虫ペダル、2本分。
開始時間は20時半。せめて20時から始めたい。
ローラーの負荷を1段階上げて回した。
やはり速度は落ちるが足への負担は増えた。
平均心拍も135へUP。
ゾーン3も増えた。
このまま継続ですね。継続できるかな。
インターハイで優勝して、そしてあの牧島さんも突如イギリスへ。
メンタル面がダウンした坂道君。彼は刺激がないとダメな方のようだ。
みんなと一緒に(笑)
沼田市内もたいして雪も降らずに2月が終わる。
走っているローディーも多いようだ。
こちらはローラーを始めた。体重が5パーセント増えたので。
しかしながら体調はというとあまりよくない。右足首が痛い。長引いている。
七五三木先生がいうには、スノーボードのように足首を動かすことや、走ることは各関節は負担がかかるそうだ。あまりお勧めはしていないようだ。自転車は負担は少ないそうだ。
たしかに歩くよりローラーのほうが痛くない。しかし負荷を上げていくとちょっと痛い。
焦らずに治さないと。
2月17日からローラーを始めた。

20分。TTバイクをローラー台に乗せて。
こちらはガーミンのデータ。


20分になったんだ。と、今思い出した。
2月23日のローラー
この日は46分。
何を見ようか迷う時間もあり開始が20時前。もう少し早く始めたいが。



2月25日

第2部になるのか?先輩たちが退部していきチーム編成。


少しだけゾーン3と4へ最後回してみた。
まだ右足首が痛いです。

今年一番心拍が上がりましたね。
始めたのが20時23分。もう少し早く始めたいね。
もう1本、弱虫ペダル見れば1時間以上回せるね。
しかしたっぷり汗かきました。パンツびしょびしょで帰るのも辛い(苦笑)
2月27日のローラー

開始時間は20時半。せめて20時から始めたい。
ローラーの負荷を1段階上げて回した。
やはり速度は落ちるが足への負担は増えた。


このまま継続ですね。継続できるかな。

メンタル面がダウンした坂道君。彼は刺激がないとダメな方のようだ。
みんなと一緒に(笑)