
鱗雲。
今朝はミニストップに誰かいるかな、
残念誰もいなくて一人旅。
いつものルートでところどころ負荷をかける。
今年は走行距離が少ない。
起きて窓開けてがっかり・・・雨だ。
せっかくの休日、距離走ろう・・・雨だ。
そんな日が多かった。気がする。
田園プラザに誰もいなくて白沢峠へ。

秋です。空気がキリッと引き締まる。
昨日より寒くない。寒いけど(笑)
今朝は一人だからギアを重くして回すトレーニング。ただ登るだけではなく重いギアを無理に回していくのだ。いつもと同じスピードになるように。
実際は遅かったけど(苦笑)途中YMDさんが下りてきた。早いな。
タイムは3.9km 16分35秒でした。心拍の最高が165だから回したと思ってもたいして回していなかった。そんな感じです。
頂上から下って生枝川久保の信号で折り返す。こちらもギアを重くして。
3.3km13分50秒。頑張ったけど昨日より1分以上遅れている。
こちらも登っている時に上から一人下ってきた。
かなり負荷かけて登っていたから大口開けて登っていた顔見られたな。

空が深い。

こちらは頂上から川場方面。
いつも写真撮っているところ。
下っていつものルートを回していく。
ほたか病院横の坂を時速24kmオーバー。
もう数年使っているDURA-ACE 9000シリーズのC24のカーボンホイールが
マッチングしていく。
使い慣れてきた。今回の赤城山ヒルクライムの反省。
ホイールは1ヶ月前に装着して使い慣れよう。
レースだけ使うのはやめようと誓った。
沼田インター上の陸橋も信号に捕まらずトップで時速42km。
いい練習できた。
ヤマダ電機の信号もそのままクリアー。そこからクール。
本日の走行 33.9km

ゾーン4 5分30秒 6%(161-179)