昨日良い天気なのに目覚ましのかけ間違いで起きられなくて(苦笑)走れなかった。
今朝はちゃんと起きられた。通常の朝練は何も食べずに出かけますが今朝はお餅食べてスタート。
クランク175mmに早く慣れたいし結果も欲しいのだ。
いつものルートで望郷ライン入り。
田園プラザに一人。合流して白沢峠へ登る。今朝は冷えてる。
途中ウインドブレーカーを羽織る。来たら脱げないです・・・
生枝川久保折り返し地点のサルビア。
ずいぶん赤が増えました。
あっという間だね。
ほぼ毎日見るから成長の早いこと。
毎日絵日記書けそうです。
こちらは白沢峠頂上を越えてから見る風景。
本日の空はずっとこんな感じのグレー。
雨が降らなくてよかった。
往復して田園プラザでホットタイム。
熱いココアが美味い。朝一往復はまだまだ冷える白沢峠でした。
一人帰ってもう一人来ました。人気の白沢峠です。
また登り始めて折り返す。ホントいい道です。広くて車が少なくて後ろから車が来るのわかるから
来たら良ければ問題なし。鹿あり狸あり。モグラありイノシシあり。良い道です。
田園プラザで一休み。
やはりホットコーヒー。
くるみチーズパン。
ここはパン屋さんもあるので焼き立てパンが
美味いです。外にテーブルと椅子があってそこで食べると
これまた美味い。パンを食べているとすずめが寄ってくる。パンを投げる方あり。そのパンの欠片目指して
すずめが取り合い。笑えます。
こちら有名な山賊焼き。
500円。今日は並ばずに食べられた。
土日はかなりの行列ができるそうです。
食べたからもちろん消費しなくちゃねもう一往復。
こんにゃくもずいぶん葉が茂ってきた。
田んぼにこんにゃく畑にとうもろこしに
いろいろあります。
こんにゃくってこんなんなんだと気づきます。
ここから一人。2往復後にいよいよ全力で登る。
ターゲットは利根沼田望郷ラインclimb
グイグイ登る。ギアが重い状態で登れます。
もちろんヒルクライム、楽に登れることはないですが
重いギアで登れるということはスピードが上がっているわけでそれが分かるのです。
今までのタイムが14分1秒。このトライは13分49秒。13分を切ってきました。
距離3.9kmの短距離全力はキツイね。でもやればやるほど強くなるコースです。
現在3位、上二人は屈強のローディー。名前は有名。まだタイムに開きがあるけど練習次第で
詰めていけるはず。
下って田園プラザでブルーベリーがかかったソフトクリーム。美味いね。
全力で汗をかいてほんとうまい。
久しぶりにぶらりやすらぎ橋の上から見る田んぼアート。
かなりカタチが見えてきましたがもう少し。
撮影C
その後もう一度白沢峠頂上まで行って展望台で休憩。
下って帰宅。
帰宅も全力。これだけ走ってもこれだけ走れる。調子いい。明日の朝は雨。
起きる予定なし。良い練習出来ました。
携帯電池が持たなくて途中でSTRAVA切った。
データは走行距離73.6km
しかし走った距離は93kmでした。
今朝はちゃんと起きられた。通常の朝練は何も食べずに出かけますが今朝はお餅食べてスタート。
クランク175mmに早く慣れたいし結果も欲しいのだ。
いつものルートで望郷ライン入り。
田園プラザに一人。合流して白沢峠へ登る。今朝は冷えてる。
途中ウインドブレーカーを羽織る。来たら脱げないです・・・

ずいぶん赤が増えました。
あっという間だね。
ほぼ毎日見るから成長の早いこと。
毎日絵日記書けそうです。

本日の空はずっとこんな感じのグレー。
雨が降らなくてよかった。
往復して田園プラザでホットタイム。
熱いココアが美味い。朝一往復はまだまだ冷える白沢峠でした。
一人帰ってもう一人来ました。人気の白沢峠です。
また登り始めて折り返す。ホントいい道です。広くて車が少なくて後ろから車が来るのわかるから
来たら良ければ問題なし。鹿あり狸あり。モグラありイノシシあり。良い道です。

やはりホットコーヒー。
くるみチーズパン。
ここはパン屋さんもあるので焼き立てパンが
美味いです。外にテーブルと椅子があってそこで食べると
これまた美味い。パンを食べているとすずめが寄ってくる。パンを投げる方あり。そのパンの欠片目指して
すずめが取り合い。笑えます。

500円。今日は並ばずに食べられた。
土日はかなりの行列ができるそうです。
食べたからもちろん消費しなくちゃねもう一往復。

田んぼにこんにゃく畑にとうもろこしに
いろいろあります。
こんにゃくってこんなんなんだと気づきます。

ターゲットは利根沼田望郷ラインclimb
グイグイ登る。ギアが重い状態で登れます。
もちろんヒルクライム、楽に登れることはないですが
重いギアで登れるということはスピードが上がっているわけでそれが分かるのです。
今までのタイムが14分1秒。このトライは13分49秒。13分を切ってきました。
距離3.9kmの短距離全力はキツイね。でもやればやるほど強くなるコースです。
現在3位、上二人は屈強のローディー。名前は有名。まだタイムに開きがあるけど練習次第で
詰めていけるはず。
下って田園プラザでブルーベリーがかかったソフトクリーム。美味いね。
全力で汗をかいてほんとうまい。

かなりカタチが見えてきましたがもう少し。
撮影C
その後もう一度白沢峠頂上まで行って展望台で休憩。
下って帰宅。
帰宅も全力。これだけ走ってもこれだけ走れる。調子いい。明日の朝は雨。
起きる予定なし。良い練習出来ました。
携帯電池が持たなくて途中でSTRAVA切った。
データは走行距離73.6km
しかし走った距離は93kmでした。