9月29日決戦日
今年のメインイベント。『第3回赤城山ヒルクライムin前橋』第1回は抽選落ち。
第2回は 40代1000人中162位 小林 弘明コバヤシ ヒロアキ小林自転車店群馬県 01:20:42
今年の目標は1時間20分切り。
試走2回では1時間30分。まぁ信号3回止まってるし。
決戦はいい天気でした。3時起きです。真っ暗。
4時出発。5時前にバラ園臨時駐車場に到着、まだ真っ暗。暗闇で自転車組んで出発。
肌寒い。
6時前に会場到着して荷物を預ける。
たんばらーのみなさんもお揃い。
綺麗なジャージです。
STARTでパチリ
坂好きがいっぱい。もちろん他の場所にもお高いであろうロードがズラリです。
エキスパートから7時スタート。このクラスは雰囲気がマジでした。
150人ほどエキスパートでエントリー。結果を見ると56分台、これは凄い、平均時速20キロ以上で登るってことだ。私が平均時速14.4キロだから一緒にスタートすると単純に5キロ差がつく・・・凄い。
56分台に二人いてその後は155位の方が2時間超。私のタイムが107位に入れる。来年は出てみたいかな(笑)
で。一般男子Cクラス(40~49歳)結果は1時間21分7秒。20分切りならず(泣)
去年の25秒遅れ。満足ですが満足ではない・・・来年の作戦はもう考えてあるから再度アタックです。
画像はゴール地点、いい天気でしょ。頂上は寒い。
走り終えた後は満足感がいっぱい。
だって20キロ以上登ってきたんだから。
標高差1300m以上をですよ。
いっぱい抜いた。2600番代のゼッケンを背中にしょって
1000番代の方も抜いた。
もちろん20人くらいにも抜かれた。3000番代の方も速かった。
数人に抜かれました。
表彰式。赤城山ヒルクライムチャンピョンジャージがトップ。
56分台。
やはり細い。これですよこれ。作戦はこれです。
体重をもっと絞る。出力が同じなら軽いほうが有利だからね。
こちらは前日シクロクロスに出場して
この日もヒルクライムに参加した
豊岡英子さん。
タイムは1時間21分24秒。
凄いな。
はい、完走証。
『前橋市はあなたの汗を証明する。』
粋な言葉です。
グッときました。
また来年と思わせるセリフでしたね。
赤城山ヒルクライム結果20.84 km タイム01:21:18 平均速度15.38 km/h
本日の走行距離68.8km
今年のメインイベント。『第3回赤城山ヒルクライムin前橋』第1回は抽選落ち。
第2回は 40代1000人中162位 小林 弘明コバヤシ ヒロアキ小林自転車店群馬県 01:20:42
今年の目標は1時間20分切り。
試走2回では1時間30分。まぁ信号3回止まってるし。
決戦はいい天気でした。3時起きです。真っ暗。
4時出発。5時前にバラ園臨時駐車場に到着、まだ真っ暗。暗闇で自転車組んで出発。
肌寒い。
6時前に会場到着して荷物を預ける。
たんばらーのみなさんもお揃い。
綺麗なジャージです。



150人ほどエキスパートでエントリー。結果を見ると56分台、これは凄い、平均時速20キロ以上で登るってことだ。私が平均時速14.4キロだから一緒にスタートすると単純に5キロ差がつく・・・凄い。
56分台に二人いてその後は155位の方が2時間超。私のタイムが107位に入れる。来年は出てみたいかな(笑)
で。一般男子Cクラス(40~49歳)結果は1時間21分7秒。20分切りならず(泣)
去年の25秒遅れ。満足ですが満足ではない・・・来年の作戦はもう考えてあるから再度アタックです。

走り終えた後は満足感がいっぱい。
だって20キロ以上登ってきたんだから。
標高差1300m以上をですよ。
いっぱい抜いた。2600番代のゼッケンを背中にしょって
1000番代の方も抜いた。
もちろん20人くらいにも抜かれた。3000番代の方も速かった。
数人に抜かれました。

56分台。
やはり細い。これですよこれ。作戦はこれです。
体重をもっと絞る。出力が同じなら軽いほうが有利だからね。

この日もヒルクライムに参加した
豊岡英子さん。
タイムは1時間21分24秒。
凄いな。

『前橋市はあなたの汗を証明する。』
粋な言葉です。
グッときました。
また来年と思わせるセリフでしたね。
赤城山ヒルクライム結果20.84 km タイム01:21:18 平均速度15.38 km/h
本日の走行距離68.8km